放課後等デイサービス 活動予定
放課後等デイサービスの活動予定やお知らせを掲載しています。
視覚障がい疑似体験のお知らせ
関係機関(学校・放課後等デイサービス・相談支援員・ヘルパーなど)の先生方へのお知らせ
25年度視覚障がい疑似体験(関係者向け)(PDF,440KB)
保護者の皆さまへのお知らせ
最新25視覚体験会案内(保護者向け)(PDF, 241KB)
2025年度 きょうだい児のつどい
いつもは、あいあい教室に家族で一緒に来たり、行事に参加したりしていくれている“きょうだい”の皆さん。
そんな皆さんが主役の“きょうだい児のつどい”を今年も開催します!
みんなで楽しい夏のひと時を過ごしましょう。
- 日時:7月29日(火)10:15~13:00
- 場所:4階 あけぼのホール
- 対象:あいあい教室在籍児(児発通園・放デイ通所)の小学生以上のきょうだい
- 締切り:7月12日(土)
- 申込み:
●児童発達支援(通園)の方は、保護者室の参加希望表に記入または電話でご連絡ください。
●放課後等デイサービス(通所)の方は、詳細のQRコードからお申し込みください。 - 過去の様子:
2024年7月30日(火)あいあい教室「きょうだい児のつどい」 | 社会福祉法人 京都ライトハウス
2023年7月31日 あいあい教室 「きょうだい児のつどい」 | 社会福祉法人 京都ライトハウス
2025年7月の活動予定
7月の活動予定です。ご利用の日の持ち物等をご確認ください。
★水筒や外出時の帽子の持参、調整しやすい服装で通所してください。
★メインのおやつを載せています。その他に1~2個が出ます。おやつは予告なく変更する場合があります。
★持ち物には全て名前を書いてください。
★手拭き用のハンカチやタオルを持つようにしてください。手洗い後等に使用しています。
【平日】(放課後)
- リラックスバルーン:冷たいバルーンの中でリラックスしよう!
- ストレッチ:ストレッチをして身体をほぐそう!
- 七夕:短冊にお願いを書いたり、七夕の歌を歌ったりして楽しもう!
- 自由遊び:好きな遊びを楽しもう!
【平日】(長期休暇)
- 廃材遊び:廃材を使って遊ぼう!
- 絵本展へ行こう!:佛教大学の絵本展へ遊びに行こう!
- おやつを作ろう:かき氷を作って食べよう!
- ストレッチ:ストレッチをして身体をほぐそう!
【土曜】
- 5日(午前):七夕製作
七夕飾りや短冊を作ろう! - 5日(午後):七夕ライブ
七夕の歌など皆で歌って楽しもう! - 12日(午前)、19日(午前):スライム作り
スライムを作って遊ぼう!
★100円の徴収になります。 - 12日(午後):クッキング
カルピスフロートを作って食べよう!
★持ち物:エプロン・三角巾
★100円の徴収になります。 - 19日(午後):絵本展へ行こう!
佛教大学の絵本展へ遊びに行こう! - 26日(午前):お化け遊び
お化け屋敷を作って遊ぼう! - 26日(午後):音楽遊び
楽器やリズムで音楽を楽しもう!
7月の献立表
ライトハウス駐車場利用時の注意事項
・駐車場の赤いコーンについて、駐車時はコーンを白線上かつ壁際に置いてください。
・土曜日は通園、通所の方で駐車場が非常に混み合います。満車の場合は、1階総合事務所にご連絡ください。
引き続き、安全な駐車場のご利用にご協力よろしくお願いいたします。