2021年2月25日(木)らくらく「工作でひな人形を作りました!」
公開
らくらくでは、3月の桃の節句の行事としてレクリエーションの時間に折り紙と画用紙を使ってひな人形を作りました。利用者の皆さまには、折り紙の柄とひな人形の顔、台座の色をどのようにするのかを決めていただきました。職員の説明も交えながら、完成した見本やひな人形の各材料を実際に触ってもらい全体像をイメージしていただきました。その後、職員と一緒に話しながらひな人形を作っていきました。利用者の皆さまの個性がよく出ていて、どのひな人形も可愛く仕上がりました。出来上がったひな人形の一部はらくらくのデイルーム内に飾らせてもらっています。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されましたが、今後も気をつけながらお花見など春の行事をしたいと思います。


(らくらく 高岡)