第76回「麺屋 練之助」
公開
今回は、新しいお店「麺屋 練之助」さんに訪問しました。
場所は、千本北大路を南へ、市バスならバス停3つ南の「乾隆校前」で降りて、西へ向かって歩きます。

わかっていれば徒歩で3分ほど。閑静な西陣の住宅街の中を、見つけたときは「ここや!」と感動します。

一歩店舗に入ると、きれいな内装で心が落ち着きます。
以前にも同場所で麵屋さんがあったのですがすぐに閉店されており、そこが再開されたのかと思っていましたが、全く違う著名なラーメン屋さんでした。実は、あの某超有名グルメガイドブックに”ビブグルマン:価格以上の満足感が得られる料理”として掲載されているのです。

広報班では、先のコースで徒歩にて順調に到着。入って見ると外国人の方を中心にほぼ満杯状態でした。お店の方が「予約の方ですか」と優しく問われ、予約なしの旨を伝えると「少しだけお待ちください」と待ちスペースに案内されました。その後、少しの待ち時間でカウンター席に。(行かれる方は予約された方がよろしいかと思います)

メニューは、麺類だけでなく一品料理もやデザート系もあり、お隣の先客さんは「自家製 和三盆プリン」を一生懸命スマホで撮影されていました。

我々は、ノーマルに「らぁ麺」を頼みましたが、本当にやさしいあっさりとしたしょうゆ味で、京都の小麦をブレンドした麺も、京都産チャーシューも柔らかくて、本当に美味しくいただきました。


メンバーも「取材でなくって、又、個人的に来たいです」とのこと。自信を持ってお勧めできますね。

錬之助様、取材へのご協力ありがとうございました。
<データ>
住所:京都市北区紫野下柏野町56-32
定休日:木曜日
電話:050-5592-3283
(撮影は全て、お店の許可を頂いています)