京都府南部にお住まいの方を対象に、相談や情報提供、各種訓練(点字・パソコン・プレクストーク・白杖の使い方など)を次の日程で実施します。午後には毎回テーマを掲げて学習する、参加フリーのサロンを開催しています。

いずれも参加費無料

①2017年6月7日(水)外出企画 散策「円山公園、八坂神社から清水寺へ」
②2017年6月14日(水)会場 京田辺市障害者生活支援センター「ふらっと」
③2017年6月21日(水)会場 長岡京市立産業文化会館3階 会議室
④2017年6月28日(水)会場 山城北保健所 大会議室(宇治市)

①のスケジュールは
10:00 京都市地下鉄 烏丸線「四条駅」有人改札前集合
10:30 京都市地下鉄 東西線「東山駅」有人改札前集合
(「四条駅」あるいは「東山駅」のどちらかにお集まりください)
円山公園、八坂神社を経て、清水坂界隈を歩きます。
12:00ごろ 円山公園近辺で昼食予定
15:00ごろ 清水寺近辺で解散予定
神社仏閣が立ち並ぶ、趣きある界隈の散策を楽しみます。途中の神社仏閣の拝観は含まれませんので、ご了承ください。なお、最終目的地の清水寺の拝観は自由になります。
4~5kmの距離を歩きます。歩きやすい服装でご参加ください。
昼食はご持参されるか、近辺のお店でお召し上がりください。
必ず、手びきの方と一緒に申し込みください。
申込み時に、お名前と連絡先をお知らせください。
雨天中止

②③④のスケジュールは
10時30分~12時 個別相談、各種訓練(要予約)
13時~15時  「点字を読んでみよう、書いてみよう」
私たちの生活や町の中には、たくさんの点字があふれています。洗濯機や電子レンジ、化粧品、食品、缶ビールのふた。エレベーターボタン横にも、駅の階段手すりにも。小学4年生の国語の教科書では、点字が学習項目です。盲導犬や白杖と同じように、社会の中で点字文化が理解されつつあります。
紙の上に浮き出た点を指先でそっと触れてみる。指先におさまる大きさの1マス中に、6個の点。この点を規則的に組み合わせていくと、それは文字に変わります。点字は、読むことも書くこともできます。
今回は入門前の導入編。点字の仕組みを少しだけ、学びましょう。面白そうだと思ったら、勉強を続けてみてください。そして絵本「モチモチの木」にトライ。その先には、ドラマ「逃げ恥」主演とダンスが話題になった星野源さんの著書「働く男」をめざしてはいかがでしょう。

必ず申込みをしてください。申込時には連絡先をお伝えください。

問合せ・申込み

京都ライトハウス「鳥居寮」(担当=京極 電話075-463-6455 平日9時~17時30分)